8/24発売のCLUTCH MAGAZINE Vo.63の特集
「シューズエイジングギャラリー」にてGRENSONの靴が掲載されました。
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/clutch-470655/
是非ご覧ください。
8/24発売のCLUTCH MAGAZINE Vo.63の特集
「シューズエイジングギャラリー」にてGRENSONの靴が掲載されました。
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/clutch-470655/
是非ご覧ください。
9/15(土)~12/2(日)に、アサヒビール大山崎山荘美術館にて開催される
「谷崎潤一郎文学の着物を見る」展にて大塚製靴が製作した歴史靴が展示されています。
アサヒビール大山崎山荘美術館
https://www.asahibeer-oyamazaki.com/tokubetu/38590/
【5/11(金)~5/21(月)】そごう横浜店様にて「オーツカ ポップアップショップ」を開催します。
オーツカプラス、オーツカメイドインイタリー、オーツカヨコハマといった
ブランドはもちろん、期間中はヒルズ直営店限定アイテムも販売します。
スニーカーの履きやすさはもちろん、オン・オフ問わずどのようなスタイリングにも合う
ドレッシーな見た目から人気の高いクラシックレザースニーカーをはじめ、
2デザイン×10色の中からオーダーできる、
ヒルズ店限定カラーオーダーモデルも販売します。
オーセンティックな靴型に現代的なパターンラインで構成したアッパーを、日本の職人が1足1足ハンドメイドで仕上げます。
重厚感のある見た目ですが、コンフォートシューズで用いられるプラット製法で作られていることや、伊・ビブラム社のソールを使用することで、靴自体は軽く、クッション性に優れ、返りの良い快適な履き心地の1足です。
※プラット製法・・・甲革・中底・巻革を縫い合わせて袋状にし、巻革を底側に
巻き込んでから表底を貼りつける製法。巻革の部分にクッション材を入れる
事が可能で、且つ中底に薄く柔らかい材料を使うため屈曲性の良い靴に仕上がります。
この機会に是非お立ち寄りください。
佐伯 清剛役 【内野 聖陽様着用】
ドレスシューズ 内羽根一文字(クロ)
高階 権太役 【小泉 孝太郎様着用】
ドレスシューズ 内羽根一文字(クロ)
黒崎 誠一郎役 【橋本 さとし様着用】
ドレスシューズ 外羽根プレーントウ(クロ)
商品取扱店舗はこちら
シューマニュファクチャーズ オーツカにて、R&Dのシューケアマイスターによる
靴磨きの実演と講習会を開催します。
<会場>
六本木ヒルズ ウエストウォーク4F
シューマニュファクチャーズ オーツカ
TEL.03-3497-1872
<開催日>
4月21日(土)、22(日)の2日間
普段のお手入れからより美しく仕上げる方法までお気軽にご相談ください。
株式会社R&Dのホームページ
http://www.randd.co.jp/